IMSA呼称資格認定制度とは |
|
IMSA呼称資格認定制度とは、サービス・接客・接遇を仕事とする方はもちろん、コミュニケーション能力向上・セルフブランディングを目的とした方にも幅広く受験していただくことができる資格試験です。 1級〜4級までの4つの階級と、特別な能力を認められた殿堂階級の5つの階級がございます。 コミュニケーション能力や接客・接遇におけるルールや常識、教養、話題の選び方まで サービス業に関する技能や知識が学べる教育カリキュラムと、試験合格によって階級と呼称が与えられる認定制度となっております。 |
IMSA資格認定試験について |
|
IMSAが定めるカリキュラムを受講していただき、単位数を取得することで 受験資格を得ることができます。 4級・3級はE-learningでのランダムテスト合格点取得、 2級以上は筆記試験に加え、口頭試問と実技試験の合格でIMSAの資格を得ることが可能です。 |
IMSAが定めるカリキュラムについて |
|
全てのカリキュラムが、世界に通ずるレベルの内容となっております。 IMSA所属の世界が誇るおもてなし職人たちの手で作られた、現場で活きる、最高水準のサービス技能・知識が学べるカリキュラムです。 こちらの中から必要な単位数を取得していただき、受験資格を満たした方が資格試験を受験することができます。 ※すでに資格をお持ちの方は一部単位数を付与する場合もございます (例:ソムリエをお持ちの方は、受講しなくても「ワインに関する講座」の単位数を付与) カリキュラム・取得単位数一覧はこちら |
IMSAの5つの級と特徴 |
|
![]() |
カリキュラム単位取得の方法 |
|
①E-learningシステムを利用し、オンラインにて受講し単位取得 ・優しい人検定 講座(受講ページはこちら) →4級取得のための24単位取得可能 ・基本素養 講座(受講ページはこちら※近日リリース予定)→3級取得のための45単位取得可能 他にもオンラインで単位取得できる講座を準備中。乞うご期待! ②企業・店舗・学校などにIMSA認定講師が出向き、講義・レッスンを受講し単位取得
ご連絡はこちら
ご連絡・ご相談はこちら |
IMSA資格認定試験 受験のメリット |
|
・ここで学べばどこでも即戦力! 日本だけではなく、世界の最新アジアトップのサービスレベル基準を採用 ・転職や次のステップへ進む際の大きな力に 自分が持っている目に見えないスキルを資格取得によって見える化 ・サービス料をとれる店としてIMSAが認定 店舗の従業員の2割が2級以上取得者の場合は、IMSA基準によりサービス料を堂々と取ることができる店として認定〈詳細別途〉 ・IMSA協会員としてお仕事を紹介! 2級以上を取得すれば、IMSA協会員として覆面調査やイベント運営、講師業務などをご紹介可能 自分のスキルを活かして報酬を得る機会をご案内 |
IMSA資格認定試験を活用する
|
|
企業様や店舗様、専門学校などのブランディング 新人教育の一環として導入していただいているケースもございます。 時間もコストもかかってしまうスタッフの教育を、IMSAのシステムで効率よく受講・資格取得! 大手企業様にも導入いただいています。 |
資格が正当に評価される職場へ 転職サポート IMSAのカリキュラムにて教育を受けた即戦力スタッフを、正当な評価をしていただける職場へと転職のサポート。 内定後もIMSAの教育システムを使い、安定した就労ができるまで伴走いたします。 |
IMSAの教育システムを受講し、第一線で活躍している皆様
|
![]() |
日本最大級の結婚式場アニヴェルセルみなとみらい横浜にて8年間ブライダルサービスに携わる。 アニヴェルセル全店のサービススタッフで行う社内コンクールで1位を獲得し、社外コンクールに挑戦する。 ホテル業界におけるレストランサービスパーソンNo.1を決定する”国内サービスコンクール”にて 2020年優勝・厚生労働大臣賞・最優秀企業賞を受賞。ウェディング専門式場からの初の優勝者で、業界の歴史を塗り替えた。現在もウェディング企業からの大会優勝者は青木拓人のみ。 笑顔とお客様に寄り添うサービス、サービスパーソンとしての生き方を常に考える。 現在はレストランRe : Journalの支配人として従事。 |
インターナショナルホテルでスキルを磨き、国内・国外のコンクールで入賞 技能五輪 2006 銀賞 National Skills 2007 敢闘賞 技能グランプリ 2017 金賞・内閣総理大臣賞 Championnat du monde des Maîtres d’hôtel 2019 銅賞 ベストホテル50で2年連続トップ10、世界最上位のインターナショナルホテル勤務 |
![]() 山本文太 |
個人の皆様でも受講可能!オンラインでカリキュラムが学べるE-learningシステム購入ページ
・優しい人検定 ・基本素養 |